リフレカップ株式会社|清涼飲料水製造|乳飲料製造|コーヒー、紅茶、乳飲料、果汁などの製造|静岡県焼津市
会社案内
営業企画部の紹介
大井川工場の特徴
食品安全への取組み
交通アクセス
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
お問合わせ
グループ会社
リフレカップ株式会社
http://www.reflecup.co.jp/
モバイルサイトにアクセス!
食品安全への取組み
食品安全への取組み
トップページ
>
食品安全への取組み
ISO認証取得工場
ISO認証取得工場
当社はマネジメントシステム規格であるFSSC22000及びISO9001を取得しており、
OEM受託工場として顧客の信頼を得る努力を日々行っております。
登録組織:リフレカップ株式会社大井川工場
登録範囲:乳飲料・清涼飲料水(LLチルドカップ飲料)の製造
登録番号:R023 (FSSC22000)
:4649 (ISO9001)
登録日 :2014年9月25日(FSSC22000)
:2014年9月25日(ISO9001)
食品安全方針の順守
食品安全方針の順守
当社が掲げた食品安全方針を理解した全従業員が一丸となって、常に高品質な商品を提供してまいります。
1.MSを効率的に運用し 継続的な改善を行い常にレベルアップを目指す
2.順法精神を持ち 品質第一の志は何よりも優先する
3.人を育て 経営資源を高める事で社会に貢献する
検査機の充実
検査機の充実
当社では様々な検査機器を包装工程に設置する事により、全数検査を基本とした不適合品の流出防止に努めております。
主な全数検査機
リッドずれ画像処理、金属探知、個体重量検査、ピンホール検査、印字検査
オーバーキャップ有無検査、ストロー画像検査、異種カップ検査
ケース入数検査、ケース重量検査、ケース印字検査、異種ケース検査
品質保証部業務
品質保証部業務
品質保証部は工場とは独立した部門で組織構成されており、最終製品の合格判定に関して全責任を負っています。
そこで、各部署から選出されたメンバーで食品安全チームを編成し、その先頭に立って工程管理上のリスク洗い出しや対策後の検証、さらには衛生環境からフードディフェンスの現状確認など、PDCAサイクルがより良く機能するようリーダーシップを発揮して、高品質の弊社製造品がお客様にお届けできるよう務めております。
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
会社案内
|
営業企画部の紹介
|
大井川工場の特徴
|
食品安全への取組み
|
交通アクセス
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
お問合わせ
|
グループ会社
|
Copyright © リフレカップ株式会社. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン